2011年度(H23年度) コンピュータリテラシー(電気通信大学 情報理工学部)

Class of Computer Literacy Home Page Moodle (コンピュータリテラシー ホームページ) ( 電気通信大学 )

資料
第3回で用意した資料(PDF) (PPT)
第5回で用意した資料(PDF) (PPT)

関連先リンク
情報基盤センター 情報処理教育用システム
情報基盤センター
情報基盤センター 教育系システム利用マニュアル
情報基盤センター 情報処理教育用システム Home Page (2011/04/28up)
Moodle 使用法 (2011/04/28up)
.
..

LaTeX関連, メモ,その他
WordやPowerPointで作成した図などをEPSファイルに変換する方法:
Windows のソフトから EPS ファイルを作るには ( 2011/01/06 )
具体的には、emf2eps というものを利用した。
情報基盤センターでの web site address: here
パスワード再設定依頼書 (doc)
「Fn」+「Caps」: キー入力が大文字になってしまった場合、元に戻すには。
emacs 関連:バックスラッシュを入力するには、alt + \(Yen symbol)
emacs 関連:日本語を入力するには、ctrl + alt + \(Yen symbol)
emacs 関連:表示をシンプルにするには、M-x font-lock-mode
emacs 関連:文字コード変換、M-x set-file-coding-system
emacs 関連:文字コード変換、M-x set-buffer-coding-system
emacs 関連:文字コード変換、M-x set-terminal-coding-system
emacs 関連:文字コード変換、M-x set-keyboard-coding-system
emacs 関連:文字コード変換、Ctrl-x retrurn f (or "t" or "k")
.
..
栗原正純 (Masazumi KURIHARA) kuri @ ice.uec.ac.jp
電気通信大学